三浦 春馬(みうら はるま、1990年4月5日 - )は、日本の俳優。茨城県土浦市出身。アミューズ所属。 4歳の頃から児童劇団のアクターズスタジオつくば校に所属し、1997年、NHKの連続テレビ小説『あぐり』で子役としてデビュー。 アクターズスタジオ時代には、松永一哉、鈴木和也とともにBrash 25キロバイト (2,973 語) - 2018年12月3日 (月) 08:03 |
本当見とれてしまったし美味しいとこ全部持っていっちゃったよね☆
何してもすごいな☆
2018年12月5日(水) 22時30分
三浦春馬のミニスカ女装&歌唱力に絶賛の嵐「セクシー過ぎて惚れた」
三浦春馬が、5日放送の『2018 FNS歌謡祭』(フジテレビ系)において、衝撃の女装姿で熱唱。SNS上で絶賛の声が殺到している。
2013年初演のブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』。倒産寸前の靴工場オーナーが会社を建て直すため、ドラァグクイーン(女装したパフォーマー)専門のブーツを作る物語。
2016年の日本版では小池徹平と三浦がW主演し、オーナー役を小池が、ドラァグクイーン役を三浦が務めた。2019年には小池と三浦が続投し、再演される。
この日、三浦は小池とともに『歌謡祭』のステージに登場。2年前と同じく、真っ赤なタイトミニスカートにハイヒールで劇中の歌を熱唱し、会場を沸かせた。
SNS上では三浦の歌唱力とともに、その女装姿に対し「ほんっっっとうに美しい」「セクシー過ぎて惚れた」「かっこいい綺麗カッコいい!」といった意見が寄せられている。
三浦春馬
(出典 www.rbbtoday.com)
https://www.rbbtoday.com/article/2018/12/05/165692.html
こいつ、いい意味で意識高いよね
大根ゴリ押し
進撃の巨人大コケで終わらせた戦犯
>>3
実写版の進撃の巨人が大コケしたのは
脚本がゴミ以下だったせいだろ
>>4
脚本のせいにしてんじゃねえよカス
実写がコケたら主演のせいなんだよなんでも
>>10
タコ
>>10
実写版進撃の巨人が大コケしたのは
ワイヤーで吊ってるとはとても信じられない
アクションシーンのせいだろ
>>10
進撃の巨人の脚本は本当カス以下だった
誰が書いたのか知らんが脚本家は本当戦犯だった
画像ないんかい!
>>7
見ない方が
見た目は良かったが歌は正直イマイチだった
>>15
本業歌手どもが酷すぎたから、俳優陣が引き立ったな
小池徹平がビミョーに恥ずかしかった
やり切ってた
あまり笑おうとは思わなかったな
ターザンにしか見えんかったが
>>29
ライオンキングに混ざってても良かったw
コメント
コメントする